Skip to content Skip to footer

二渓会ブログ 駅樹

ピアノが復活

今年の秋の「青春かながわ校歌祭」は、吹奏楽部が文化祭の準備のため参加できず。一昨年と同じく「いわさき音楽教室:https://r.goope.jp/iwasakimusic/」の岩崎先生にピアノ演奏を頼んだ。1つ問題点があって、学校のグランドピアノ(フルコンサート用)が調律されていない。吹奏楽部の顧問の先生から100,000円以上かかると言われて躊躇していたが、電気科の卒業生が経営する「ピアノメンテナンス渡辺:https://www.piano-maintenance-watanabe.com/」に相談したところ、リーズナブルな価格で修理及び調律をしていただくことになった。先週の金曜日学校に来てもらってピアノの状態を見てもらったが、製造から約60年ほど経っており、想像よりもひどい状態だったとのこと。事前チェックをしてもらって、今週金曜日11日に本調律を実施予定。本会Facebookの記事を編集しました。

第108回 二渓会総会

村松さんから高橋さんへ 令和7年度(第108回)県立神奈川工業高校同窓会(二渓会)の総会が、6月22日(日)午前10時より母校の5階視聴覚(AV)教室で行われ、暑い中XX名の方が参加されました。 総会は、下記の式次第で進められ、新たに高橋唯吉さん(建築57期)が会長に就任されました。 <総会式次第> 開会の辞 会長挨拶 追悼者への黙祷 採決を伴う議事 採決を伴わない議事…